top of page

【Fate/Grand Order】FGOエイプリルフール企画まとめ



ゲーム:#FateGrandOrder

カテゴリ:#エイプリルフール #伝説

タイミング:#キャンペーン

実施月:#2016年 #4月



概要

「Fate/Grand Order」の名物と言えるエイプリルフールの企画。多くのアプリゲーム各社がエイプリルフールの施策を実施する中で、FGOは圧倒的に独自路線の施策を続けてきた。

2016年4月1日

サーヴァントのセイントグラフに意図しないデータが混入している不具合発生



2017年4月1日

新作アプリ「Fate/Grand Order Gutentag Omen


2018年4月1日

新作アプリ「Fate/Grand Order Gutentag Omen Adios


2019年4月1日

新作アプリ「Fate/Grand Order Quest


2020年4月1日

新作アプリ「Fate/Grand Order MyCraft Lostbelt


2021年4月1日

新作アプリ「Fate/Freedom Order ~ボクとアナタのユナイト戦争~


2022年4月1日

新作アプリ「Fate/Pixel Wars


注目ポイント

  • FGOのエイプリルフール施策が特異だったのは、①ゲーム内で盛大にエイプリフール企画をしたこと②エイプリルフール用の1日限定の新アプリをリリースしたことの2点。それまでの多くのエイプリルフール施策の多くがゲームの外で実施していたが、FGOはエイプリルフールをゲーム内およびゲーム体験として提供した

  • 多くの時間と費用がかかっていると思われるが、この施策を通じてユーザにアプリを開いてもらうこと、そして多くの人に注目してもらうことに成功した。これがエイプリルフールの施策をゲームの中で行うことで、DAUなどのKPIに寄与することを業界に広く知らしめて、その後アプリゲームのエイプリルフール企画をゲーム内で行うことが珍しいことではなくなった(さすがに新アプリをリリースする事例はほとんどないが)

関連記事

すべて表示
bottom of page